忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 06日|comment(-)

雪が有る?無い?

今日(正確には昨日ですが)、平年気温を上回る気温で窓越しにもポカポカと暖かい日でしたが、未だに雪はしっかりと鎮座してます。

先週は
2010_01150010.jpg









こんな駐車場から車を強引に引き出して、







2010_01150008.jpg







こんな雪満載の山で走り回るグッシーでした。





それが今週に入ると雪も降らないのですが、たんまり降ったお陰で雪の無い所を探す事にヒッシのパッチのか飼い主です。







そこで「もしかして?」と行動を起した所は。。。。
2010_01150002.jpg







ここでした。


車が水曜日と日曜日以外は(週休2日)車が絶えず走り回るのでもしかして。。。雪が無いのでは?



雪の無い所を走ったのは昨年の12月30日の帰省以来で、かれこれ20日振りの雪の無い上を走りました。

ここで訓練をしないと何処でするんだ!っと天からの声が聞こえたので久しぶりの訓練です。
再来月の全日本服従訓練競技会を見据えてやっと行動開始です。

2010_01150006.jpg







ご覧の通り全く雪の無い所で脚側行進や停座、招呼、伏臥など混ぜながらたっぷりと小1時間。

でもね。。。。。この後には。。。
2010_01150004.jpg








たっぷりと除雪された雪が満載。




とりあえず雪の無い所を見つけて訓練を進めないことには先が見えない。
選別作業は出来るけど、追及は非常に難しいじゃ、ア~~~~~リマせんんか。

取敢えずは訓練の出来る時間と場所を探してやるしかないね。

拍手[2回]

PR

おめでとうございます

A Happy New イヤ~~~ン!
新年が7日も過ぎて、気づけば七草粥を食べる日になってしまいました。

遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。昨年同様このブログを可愛がってあげてください。
更新が滞る事も多々あると思いますが、よろしくお願いしたします。

さてさて本題に入ろうかと思います。
年末から嫁の実家に帰省して雪から解放されるとや思いきや、初日のみ芝生の上で遊べたのですが翌日目が覚めると一面雪景色で12月中旬から全く訓練が出来ていない今日のこの日です。

雪の上ではフリスビーばかりで走って遊んでいましたが今日こそはと訓練しようと思うのですが、芝生の上には溶け始めた雪で足が取られてグッシーも動きが悪いのでそれならばと雪の中にタグを埋めて鼻で捜索をして遊びました。

グッシーを座らせて僕が足を取られながらも雪の中を歩いて50m先にタグを埋めます。
グッシーの所へ戻って「探せ!」のコマンドで隠している辺りまでダッシュしていきます。
そこでもう一度「探せ」のコマンドで雪の中のタグを捜索。

次にBコリなつの飼い主さんに隠す所を見えないようにガードしてもらい、再び雪の中へタグを埋めに。
「探せ」のコマンドでダッシュして探しに行くのですが、隠した場所が見えないので今度は鼻を使って足跡から探していました。
時間は掛かりましたが見事に探し当てたのでそのタグを使って引っ張りっこをして遊ぶ。
タグを見つけた所で吠えて知らせてくれれば立派な捜索救助犬に成れそうなんですが、その訓練をするにはかなり時間が掛かりそうですね。

何時になったら雪は止んで、溶けてくれるのだろうか。
今晩からも降るようで明日も一日中雪だそうです。

どこかに屋内訓練所がないものか。。。。

さて問題です。
2010_01040002.jpg2010_01040001.jpg





右と左のどちらが前足でしょうか?
ちなみに熊の足あとではありません。

拍手[2回]

雪国の言い訳は通らないよ!

昨晩から降った雨のお陰で雪もかなり溶けて、お山でも一部芝生が見えてきて滑る事無く走り回るグッシーを見てニンマリする僕でした。

そこでピーピーボール(100均で見つけたハリネズミのような物)を使って脚側行進の練習。
ピーピーボールが欲しいグッシーの脚側はそりゃ~凄いもんでこの調子なら来年の全日本服従訓練競技大会では会報に写真つきで掲載されるんじゃないの?って位です。
欲が十二分でソリャ~~~モ~~文章に出来ないくらい。。。。なんですが、、、、、、

雪の間にフリスビーで自由に遊ばせた悪い部分が出ていて、「取れるもんなら取ってみろ!」と僕をバカにした態度が出ています。
当然許さないのでガッツリとお仕置きはするのですが、ヘコタレナイグッシー。

これからまだまだ雪が降る中でどのように訓練をしていけば良いのか?
幸い雪の中で雪に埋もれたフリスビーやボールを探す為の鼻を使った訓練は出来るのですが、脚側行進や持来が難しいですが、こんなことを言っても言い訳でしかないので、これを乗り越える事で来年のグッシーが有るんだ!とポジティブに捉えてやるしかないですね。
雪国北海道の高校が春の選抜で優勝したんですから、言い訳は通じないですね。肝に命じとこ。

そんな中ですが確実に遊ぶ楽しさを見につけているので、これを使う他ないので上手に使おうと思います。




拍手[0回]

何をしたいのか。。。。

今日のグッシーは全く持って集中力がなくアイコンタクトも取れない状態。
ムカついた僕は黙ってひたすら脚側をして貰おうと歩いた。走った。緩歩した。

一切声を掛けずに動いた。

最後に止まると正面停座をした(遅れて)グッシーに言葉をかけずに車に戻ってタバコを吸い始めたが、その場で立止をしたままでこちらの様子を伺うグッシー。

目をあわせずに無視していたら、地面の匂いを嗅ぎながら動き出した。

低い声で「カーム」と掛けると頭を下げてスゴスゴと寄って来るが寄り添わない。
何かを感じているグッシーに嫌な思いをさせたくないんで僕の気持ちを切り替えてテンションを上げて(上げたつもり)で広場を走った。
付いてくるグッシーは楽しそうに腕を噛んでくる。

解からん!こいつの考えている事が判らん!

こんな事なら一体になれないんだろうな。。。悲しい。

毎日一緒に訓練や遊びをしているのにまだグッシーの気持ちが解からないなんて。。。悔しい。
歩み足りないのか?グッシーの気持ちを受け入れていないのか?

昨日のドッグダンスと同じ様に今日はIRDA(国際災害救助犬)の動画や試験のルールを見てグッシーとやっている訓練なんて訓練のレベルじゃないんだ!と落ち込む。

上には上が居るもんで、そこのレベルを見ると今の自分がやっている事の意味を考えさせられる。

グッシーと何をしたいのか?
何を目標としているのか?

明日考えよう。

拍手[0回]

お久しぶりです

ご無沙汰をしております。
その間に少しの旅に出ていました。

2009_11220307.jpg







2009_11220240.jpg








話しは変わって、久しぶりに訓練動画を撮りました。

脚側はかなり良いところまで来ているんですが、回転をしたり、曲ると気持ちがどこかに『フ~~』と抜けてしまうのかそれまでの緊張感が抜けてしまうんですね。。。。

相変わらずの停座と伏臥のスピードの無さ。
これが今後の大きな課題なんですが、生まれ持ったものなのかな???






訓練の後には時折遊びます。 ボール遊びやレスリング。こんな形で。




この遊びは女性の方には申し訳ないですが、グッシーとは難しいですよ。 挑戦する人手を挙げて!

拍手[0回]

↑page top↑