忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 30日|comment(-)

グッシーと早朝

今朝は早起きをして3日振りに訓練。

猿の公園へ行ったのだが既に太陽はサンサンと照っていて日陰を探して選別作業。
2種類の誘惑臭を使って本臭は飼い主の直付け。

グッシーにとっては簡単な選別なのだが選別台でやはり「空気」が入って見ていて気持ち良い選別をしない。
今朝は1番から入って5番まで行ってそこで「空気」が入ってキョロキョロしてしまう。
そこで声を掛けると我に返ったかのように選別をしてしっかりと正解は持ってくるのだが声を掛けなくても選別出来る様にせなあかんけどどうしたら良いのやらトホホホ~~。

水を飲ましてからダンベル持来をするのだがこれが大好きで喜んで持来をするようになって来た。
持来後の正面停座で少し曲がる時があるのだがこれは繰り返す内にダンベルの着地と関係がありそうだ。
飼い主がダンベルを投げる練習の必要性がありそうだ。

ダンベルを見せ付けながら脚側の練習。
長い距離を使って集中を切らさないように声を掛け・耳を触ったり・身体を触ったりしてアイコンタクトを外さないようにひたすら声を掛けて練習。

時折停座や伏せ・遠隔などを加えてランダムに楽しく。

帰って休憩をしてご飯を上げるのだが食べない。その割には猫のご飯には頭を突っ込んで食べるくせに・・・。

話は変わってさっきテレビで八王子での殺人事件を観ていると警視庁直轄の警察犬が追及をしていたが、スパイクを付けて追及していた。

時折頭を上げて指導手に指導されながら追及をしていたが駅構内や歩道で沢山の匂いが有る中での追求は大変なんだろう。

是非是非初動捜査で警察犬を使って欲しいものだ。人がダメだから警察犬登場じゃなくて最初から使えば解決も早いと思うのだが。


拍手[0回]

PR

グッシーとスピード

おはようございます。
グッシーさん早朝訓練から帰還しました。

今日も先週に続いて6時から訓練開始。
選別はどうも匂いを判っているのにそれを「ペッ!」って吐き出して違うのを取って来ているようです。
訓練士さんに怒られながら最後には綺麗な選別をして誉めちぎって終了。

水を飲んで服従開始。
これまた先週に続いて長~~い距離を脚側しながら集中を切らさないように飼い主から目を反らしたら直ぐに耳や身体、鼻を突いて飼い主に集中させる。

訓練士の言葉を借りると飼い主から集中を外す事を「暗くなる」って言うらしい。
特に向きを変えたときや回転をした時に集中が切れているようでそこん所を集中して訓練。

そして脚側中の停座や伏せが出来ているが遅いので停座に関してはコマンドと同時に見えないようにリードでお尻を「パチン!」と叩いてみる。
あくまでも飼い主が叩いたとは気付かれないように身体の後ろから手を伸ばして「パチン!」と。

ビックリしていたようだがかなり早くなったのだがもっとスピードをつける様にと。
競技会でやはり遅いより早い方が綺麗であるし印象も良いそうだ。

そして伏せを早くする為にコマンドと同時にリードを踏んで素早い伏せをさせる。
今回それはやらなかったのだが課題として渡された。

昨日お山でオヤツを貰った時の伏せのスピードは最高速だったのに、それを普段からやれよ!って感じ。

暑くなってきたので終了して訓練士さんとカンバセーションしながらイロイロと情報を仕入れた。

来週からはもっと暑くなるので訓練は一時ストップ。そして訓練士さんは霧が峰に向けて本格的に自分の犬の訓練に入るそうだ。
そして来年はグッシーも霧が峰に出てるように計画を立てて訓練をしていこうとなった。

拍手[0回]

グッシーと飼い主

こんばんにゃ!

このブログに対してとある所からクレームが入りました。
そのクレームとは「突っ込みどころが無くて、コメントに困る!」って事でした。
「真面目に書きすぎて居て文句を点ける所がないやないか!」ってクレームもありました。

しかしながら非常に几帳面で真面目な正確の飼い主にとってはこのクレームが非常に困難な課題を渡されました。
しかしながらこのクレームに対して真っ向勝負を挑もうと思いますのでよろしくお願いします。

拍手[0回]

グッシーと凄い

毎日・毎日暑い日が続いて集中が出来ないグッシーさん。

訓練をしてもハーハー・ゼーゼーで動きは鈍いし、集中出来ないしでダラダラモードで進んでいる訓練。
涼しくなれば競技会は目白押しなのにこんなんで良いのか?

先日いつもの猿の公園に訓練に行くと芝生の上には中学生のカップル(アベックとも言う)が話をしている。
2人の世界に邪魔はしてはいかんかな?と思いながらも車から降ろして出すものを出させるとカップルには運が悪かったのか直ぐ近くでそれも風上でウ@ピをしたグシオ君。

「クサ~~イ」と言われ鼻を摘んだ中学生に「ゴメンね」と言ってその場を離れて端っこで追及の訓練開始。

「警察犬みたい」って言葉を耳にしながら訓練をするのだが全くを持って足跡を追及せずにオヤツを探すグシオ君。
服従訓練では暑くてダラダラ。

休憩をさせて水を飲ましているとブランコの有る方でB.コリーがフリスビーをやり始めた。
すると中学生は「凄い!カッコイイ!」ってさ。

そりゃ~地味な服従訓練に比べると動きがあってカッコイイわさ。
グッシーも負けじとフリスビーをやろうかなって思ったけどさバテバテのこの男がやるともっとかっこ悪くなるので止めて服従を再開。

紐無し脚側や招呼や遠隔をやっていると「凄いね!」の言葉が。
「フリスビーも凄いけどこんなブサイクな顔事も出来るんやで」とちょっと自慢げに動いているグシオ君。

そして今日は子連れの若いお母さんが見て居る中での服従は切れが良くて良い服従をしてくれた。
そのお母さんは「凄いね。あんたより言う事を良く聞いてるよ」ってさ。
その子供は退屈そうに松ぼっくりで遊んでました。

拍手[0回]

グッシーと男

既に訓練済みでクーラーの効いた部屋でお昼寝中のグッシーさん。

今日は朝7時から訓練士さんと山の中で訓練開始。
まずは選別から。

結果から言うと訓練士さん曰く「選別をする事には全然問題はないのだが選別前後に大きな問題あり」ってさ。
かいつまんで言うと選別台へ向かい方が今日はなぜか2番から入って5番まで行って1番に戻ってくると気合が抜けて1番を匂うのを忘れてフラフラしてしまう。
そして選別台の下や選別台の匂いに気を取られて集中力が欠けていると。

ホンで持って選別後にはダラダラと帰って来るし、布は落とすし、トボトボと。

この前後をスムーズに行う為には選別台へ送る時に闇雲に匂いを嗅がせて選別台へ送るのではなくて、落ち着かせてしっかりと匂いを取ってるかを確認して(グッシーの場合は取ると立ち上がる)選別台へ集中させて送り出すこと。

そして確実に正解に布を咥えたら余所見をせずに戻って来れるようにする事。
布を落とさずにフラフラせずに戻って来る事。
課題は一杯。

そして服従は暑くてダラダラと成ったが出来は良かったようである。
問題は脚側中の伏せが遅いので次回はこれを修正する事に。

そして訓練後は先生の子シェパード(5ヵ月♀オネちゃん)と遊ぼうとするのだがオネちゃんが恐がって耳は後ろにぴったりと倒して裏返ったり、逃げたり。
追っかけて手で押さえたり、ひっくり返しておもちゃにしていた。

そしてラブ(♀1歳ミューちゃん)は先々週ヒートが終わったのだがまだ匂いが残っているのかグッシーにモーションを掛けてくる。
それに乗ったのか遊びたいのかグッシーもチョッカイを出して乗ろうとしている。
男に成ったのか?グッシー。
女の子の良い匂いを覚えてしまったか???

今週は7時から始めたが既に暑かったので来週は6時になりました。
このまま行くと8月には陽が出る頃に成るのか?

拍手[0回]

↑page top↑