忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 14日|comment(-)

out of 眼中

相変わらず、モード転回が直ぐに出来ないグッシー。

夕方遅くにお山へ行き、軽く服従をやるのだが、ダラダラで直ぐに辞めて水を飲まして休憩。
その間に選別の準備をしていると、ジャックが登場。

グッシーを犬と遊ばせない作戦(飼い主と遊ぶのが一番!にさす為に)を知っているジャックパパさんはジャックにリードを着けて散歩をしてくれました。

選別を開始すると、ジャックが気になり、集中しない。
正解を持ってくるのだが集中していない。

そこで4回やって休憩。その間に選別台を片付けていると、ジャックが寄って来て「グッシー、久しぶり。遊ぼうよ」と声を掛けてくるのだが、グッシーは「ステイ」が掛かっているので必死に堪えていた。

そこで脚側訓練をしながら、広場をウロウロしていると手にはめている軍手に興味を持ち出したので、軍手を御報美に脚側訓練をすると、物凄く食いつきが良くてジャックが目に入っていない。

脚側行進について来るジャックに目を奪われる事無く、そのまま脚側停座をするとジャックが「遊ぼうよ」と前に座るのでもしかして?と思い、そのまま「ヒール」と言って歩くとジャックを避けて脚側行進を続ける事が出来るじゃん!

飼い主もビックリクリクリ甘栗焼き栗!甘栗~♪焼き栗~♪焼き栗ビックリ♪
軍手が欲しいのも判るがジャックをout of 眼中とは・・・・

凄いぜ!グッシー!
嬉しすぎて涙がチョチョ切れるじぇ!

って事で明日は軍手を丸めて訓練をして見たいと思います。
もしかしたら今日だけかも・・・・・。

拍手[0回]

PR

訓練は趣味!

今日の訓練です。

犬の居ない時間帯を狙ってお山へ行った所、キャンキャンと騒ぐパピヨンとペキニーズとKYな飼い主さんが居ましたが、そんな事に負けていてはグッシーの成長はないので、いきなり選別から開始。

いつもの如く他人臭直付けの誘惑臭にまずは飼い主直付けで3回正解したので、今度は他人直付けを本臭にして選別開始。
キャンキャンが気に成るようで目がそっちに行くのですが、ここでそっちに目を行く事を許すといつまでも目が行くので遮って(身体を視線の間に入れる)選別。
思ったより軽快に選別をして、3回全て正解。

選別に関しては本来の力を取り戻しているようです。楽しそうに選別をする姿は選別を覚えた頃に戻っています。
移行臭やゼロ解答、不持来が出来るグッシーなので楽しく選別する事に焦点を持って行きたいです。

楽しそうな表情を生かし、服従の脚側訓練。
集中は切れる時があるので、耳を触ったり、「シッ!」と声を掛けて気持ちを集中させるようにしての訓練。
まだまだ集中力は長続きしないのだが、以前に比べては少し続くようになっている。
歩く姿もピヨンピョンと楽しそうに歩くように成っている。

水を飲まして休憩していると、天敵MIXのチビちゃんが来たので車に収納。
チビちゃんの飼い主の方は申し訳無さそうに言ってくるのだが、「いやいや、どんな状況になればグッシーのテンションが落ちて、どうやれば上がるのかを試しているので気にしないで下さい。いま少し疲れたグッシーが車の中で落ち着いているので、その後はどうなのかを見たいので気にしないで下さい」と。

チビちゃんも帰ったので再び広場にだして、オシ@ピをさせて、いきなり障碍往復飛越に。
リードを着けているので問題なく往復するので、リードを外してやると・・・・・出来るんですよ!

3度出来たのでフリスビーで遊んで、終了。
フリスビーも大好きなグッシーなのでボール投げより楽しいかも。。。。

グッシーの気持ちはまだまだ判らないが、心は通じあっているような気がする。


KYの飼い主の方やチビちゃんの飼い主にも言われた事なんだが「毎日頑張っているね。うちのバカ犬にはムリだわ!」って。

犬がバカじゃなくて「あんたがバカなんだよ!」

パチンコもする事無く、息子と遊ぶ時間を削ってでもグッシーと自分の時間を楽しんでいるんだから。
グッシーと遊ぶ事が趣味なんだから!

拍手[0回]

休憩後は?

昨日書いた事なんですが、今日は違った形で試してみました。

正露丸&那智黒も一緒にお山へ行って、グッシーは車の中で待機。
その間に正露丸&那智黒と遊ぶ事1時間。

みんなも帰ったのだが、F.ブルの女の子(名前が思い出せない・・・確か人の名前だった)とMIXの女の子(ロビン)が残っていたが遊ばせないように車から出したが、グッシーはロビンが気になるようだが、ロビンはシャイで犬が苦手。

離れて脚側訓練。時折目がそっちに向いてしまうのだが、耳を触ったり、チョークを入れて飼い主に集中させる。
なんとか飼い主に注目するようになったので訓練をやり~の・ヤリ~ノ。

フレブル&ロビンの飼い主さんが「スゴイですね。賢い!」と絶賛してくれるのだが、家庭犬なら確かにそうかもしれない。
でもグッシーは警察犬を目指し、競技会を目指すボクサーなのでまだまだなんです。

水を飲まして休憩していると昨日同様MIXのチビちゃんが来たので車に収納。
30分ほどで帰ったので再度グッシーを車から出して、選別の訓練を。

ここで昨日書いた事だがテンションを上げて、休憩させた後はどうなのか?

選別は他人直付け臭を誘惑にまずは本臭は飼い主の直付けから。
テンションは低いものの、3度続けて正解!

そこで本臭を他人直付けに変えたが、正解を持ってくる。
その正解なのだが、2回目に不正解を咥えたが、2.3歩歩いて間違いに気づいたのか、それを口からペッ!と出して改めて選別台へ向かって正解を持ってきた。
これって凄くない!絶対に凄い!って。

フリスビーをして終了したのだが・・・・ここで昨日の事は?

選別なので出来たのか?それとも休憩は関係ないのか?
今後、色んなパターンで突き止めて行きたいと思います。

拍手[0回]

満足は天敵かも?

朝から雨ですね・・・(多分・・・)。

夕方に少し小振りになったので、お山へ向かったんですが誰も居ない???途中でジャックとすれ違ったが。

雨なら体育館の軒先を使おうと思っていたのだが、雨も止んだので広場を貸切。
出す物を出すと、今日は集中力がエライ有り~ので、脚側が凄く良いの!
広場の端から箸まで端まで100mはあると思うのだがこの距離の80%はアイコンタクトが取れちゃった。
ボールがあったお陰かも知れんし、切れそうになると耳を少し触ってこっちに意識を向けさせたからかも知れない。


脚側停座からいきなり反対向いて歩くと、困った顔のグッシー。でも「付いて行かなきゃ」と慌てて付いてきます。
次に脚側停座からそのまま後ろに歩くと、グッシーさんはバックしてきます。
もしかしたら、ドッグダンスが出来るかも・・・・と浮気を考えずに服従訓練再開。

脚側行進で速歩からの緩歩や緩歩からの速歩。速歩からの立止など、いろいろとバリエーションを変えてグッシーに考える隙を与えずに、飼い主がイニシアチブを。決してグッシーに取らさないように。

そうこうしていると、グッシーの天敵MIXのチビちゃんが来たので終了。
雨も降っていないので、場所を漁港に変えて、訓練再開。

しかし、休憩モードになったグッシーさんは全く集中してくれない。
これは競技会で役立つヒントかも知れない。

グッシーのやる気モードが終わって休息を与えると次に中々集中出来ないのかも知れない。
競技会で場所慣らしで車から降ろして、グッシーを動かす事はあまりやらない方が良いのかも知れない。

先日あった出来事でお昼にグッシーと家の中で遊んで、その流れで車に乗せてサルの公園に行くと、テンション全く上がらない。
これは家の中で遊んだ事で飼い主と遊ぶ事に満足してしまったからか?

んん~~この辺りがグッシーとの付き合い方を考えさせられる大きなヒントなのかも知れない。

拍手[0回]

↑page top↑