忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 04日|comment(-)

シーザーならず、ジョジーサー

今日も21時にはお風呂に入り、正座をしてテレビの前です。

放送内容の第1話は保護主を噛む保護犬をシーザーは見事に落ち着かせ、落ち着きのある犬に戻していました。
シーザーは「噛み犬を直すことで自分は有名になったので、感謝している。もっとも得意な分野である」って言ってましたね。

2話は先住犬のグレートデンをいじめる若犬のグレートデンをあっさりと落ち着かせ、先住犬のデンを恐がらせる事をしなくなりました。

そして3話はボクサー登場でした。
年齢的には70歳を超えているだろう派手なおばあさんが今居るボクサー(7歳オス)の彼女を探して欲しいとのお願い。
そのおばあさんはボクサーに躾をする事無く、散歩せずに広い庭と家で自由にさせていました。
あきれたシーザーはそのことには触れずにボクサーレスキューから先住ボクサーに合うメスボクサーを見つけてきて見事に仲良くさせていました。

ハイパーでパワー溢れるボクサー2匹を両手に散歩をしていました。
シーザーの力量ですから暴れる事も無く落ち着いて散歩をさせ、2匹をゆっくりとあわせて仲人の役割をしていました。

シーザーを見ていると簡単に修正していますので、自分にも出来そうな気がするのですが、番組冒頭に「専門家の支持の元行って下さい」とテロップが出ます。

シーザーは先天的に犬の行動を見えた人間ですが、その後に行動学者(ブルース・フォーゲルなど)の専門書も読んでいたようです。
本を読むことで確固たるものとして自分に自信を持ったようです。しかし過去に1匹だけ修正できなかったピットブルがいるそうです。
それが悔しいようですね。

そして今日からGeorgeも変わります。日本のシーザーと言われるように犬の勉強に励みます。
散歩に行っても犬の行動をじっくりと見て、勉強します。

その前にまずグッシーと我が家の猫を仲良くして、預かり犬を穏やかに。
それが終了してからに成りますので、今しばらくお待ち下さい。

拍手[1回]

PR

シーザー・ミラン

念願の番組が今日から始まりましたね~~。

我が家はケーブルテレビなので、ケーブルテレビで観る事が出来るんですが、ケーブルテレビ出ない方はスカパーなのか?

その番組とはナショナルジオグラフィックチャンネル(通称ナショジオ)で始まった『ザ・カリスマ ドッグトレーナー ~犬の気持ち、わかります』。

ご存知ですか?
主演は犬です。その犬は問題行動を抱えた犬ばかり登場するのですが、その問題行動を修正していくのが全米で知らない人が居ないといえるくらいの人気者のシーザー・ミランと言うおっさんです。
この方については是非ググルなりヤフルなりしてお調べ下さい。

アメリカでは人気番組として放送されていたのですが、日本ではBSで少しだけ放送されたのですが、多分多くのリクエストがあり、日本でも放送されたのだと思います。

息子も娘も寝させて嫁と2人正座で拝見です。
なるほどね~~と相槌を打ちながらの観賞ですが、今回の問題犬は案外治しやすい問題行動でしたね。

愛犬を子供のように可愛がるが故に犬である事を忘れて仕舞っている飼い主さんばかりでしたが、シーザーの「犬として扱いましょう」の言葉で飼い主さんの心が変わってきましたね。

アメリカでは人気を2分するのかどうか判らないですが、ロスで問題犬を修正する日本人トレーナーが居ます。
彼女(女性です)は犬の問題を治すのは当然なんですが、飼い主を教育する事が主体と成っています。

シーザー・ミランも同じですね。
日本の訓練士やトレーナーさんは犬の問題行動を修正しますが、飼い主さんを教育しない方が多くて、なかなか問題行動が修まらなくなて、挙げ句の果てに保健所に。。。
悲しいですね。

日本人は欧米人に比べまだまだ犬との付き合いが短く、イギリス人から言わすと「100年遅れている」と言われています。
特にここいら田舎では100年どころか一世紀遅れています。

犬を可愛くて飼ったのは良いのですが、躾が出来ていないのは当たり前ですが飼い主さんの知識不足が目に余ります。
「NO!」と言うのですが犬が言葉の意味を理解していないやら、飼い主が主導権を握る重要性を知らないなど。。。(主導権を反対するトレーナーも居ますけども)。

僕は犬の主導権を握るのは飼い主であり、主従関係が必要だと信じている派です。
ですので犬を甘やかす事は絶対にしません。多分していません。おそろくしていないと思う。多分していない。もしかしたら少ししているかも。。。。でもアマアマかも。。。。




拍手[3回]

訓練とはなにぞや?

最近訓練に身が入らない日々が続いています。

と言っても最低限の事はやっていますが、上を目指す訓練は疎かに成っています。

来週には嘱託審査も控え、来月には北陸訓練競技会もあるのに、なんでか力が湧いてこない。

グッシーとボール遊びをしているのが楽しい。
ボールを咥えたグッシーを追っかけて一緒に走ることが楽しい。

競技会って何だろう?

とあるブログで愛犬を投影とし「人は自分の満たされない何かや、抑圧されている潜在意識、理想の自分像、周りから思われたい自分像などを、無意識に愛犬 に投影しがちです。」と書かれているのを見て自分に振り返ることがあった。

グッシーとの訓練は自分の趣味になっていているのだが、時には恐怖観念に成る事もある。
「やらなければグッシーは忘れてしまうのでは」とか「ライバル(ライバルなんか居ないのに)は今日絶対に訓練をやっているのに、これで良いのか?」などと。

そんな時の気持ちはグッシーに心地良くないのは判っているのに、動いてしまう自分。

こんな事を考えながらも一緒に訓練をして楽しそうなグッシーの顔を見るのが楽しいので毎日・毎日励んでいるのだが。。。

拍手[1回]

悲しい結果

こちらをご覧下さい。

ドッグレスキュー


これはパピーミルなのか、本当に繁殖を心がけていた方なのか?

犬種が犬種です。

ドゴーにピット、ブルテリアにロット。
一般の方がペットとして迎えることが困難な犬種です。

小型犬も居ますが、それは置いておきたいのですが、犬種にビックリです。

ドゴー

ピット

ブルテリア

ロット

ご覧頂ければ納得頂けると思います。
僕としては凄く好きな犬種です。

パグやチワワやプードルとは全く違う犬種です。

安易に飼育できる犬種では無い事をご理解頂きたいと思います。

使役犬やワーキングドッグを飼育している方はご存知だとは思いますが、人が自分達に必要であろうと作出した犬種は人の為に役立つように改良されています。

それは人=飼い主の為であって他人様の事は考えていません。他人様の事を考えて作出している犬種もありますが、そうではない犬種が居る事をご理解下さい。

具志堅と生活して居る中で正露丸&那智黒とは全く違う犬種だと理解しました。
身体が大きい事はご覧になれば判るとは思いますが、正確、気質が全く違う犬種です。

具志堅が特別かも知れませんが、パグなど愛玩犬とは違います。同じ扱いは出来ませんし、同じ飼育方法は無理です。

その中で具志堅を飼育したお陰で犬に付いて物凄く勉強させて頂きました。具志堅様ありがとうございます。

愛玩犬(コンパニオンドッグ)を飼育している方にはご理解できない事だとは思います。正露丸&那智黒を飼っている時には考えも思いつきもしない事でした。

今回のレスキューにあたって考えさせられる事が非常に多くて答えが出ないのですが、レスキューをして里親さんを見つける当ってミクシーで勉強しました。

里親さんを探す事は簡単で里親さんにマッチする犬を提供する難しさを学びました。

事実僕がボクサー限定ですが遺棄されたボクサーの里親さんを探すに当って慎重になること。これは里親さんがボクサーとマッチングしているのか?を考えます。

中にはモロコシ系(いかつい犬種)が好きな方も居ますし、番犬として迎えたい方も居ます。
果たしてマッチングしているのか?が一番大事だと思います。

ボクサーと言う犬種は難しい犬種だと思います。具志堅だけが難しいもかも知れませんがイロイロ見てきた結果そう感じます。

家庭犬としてなりえる犬種ですが1歩外に出ると家の中とは違う犬種に成ってしまいます。

今回のドッグレスキューを見て感じます。
里親探しは非常に難しいと思います。

残念ですが残念な結果に成る事も必要だと思います。
犬にとっては何の責任も無いんです。繁殖者の方が全責任を負うべきです。
自分が繁殖した愛犬(愛犬と言って良いのかは不明ですが)が残念な結果に成る事を悲しいと思うのなら、自分を残念な結果に成って欲しいです。

まだまだ日本は犬は物としか考えられていません。
車に轢かれて亡くなっても物扱いです。

これだけ犬が人の日常に入って来ているのですから考え直して貰いたい。

自分の愛犬に責任を持てる愛犬家であって下さい。

拍手[1回]

緊急告知

緊急告知です。
知り合いの方のブログに掲載してありました。

『千葉県の検見川浜から稲毛浜近辺で
以前から白い粉状の毒物や毒入りの餌が撒かれ
たくさんの小動物が虐殺される事件が多発しているそうで す。

海岸近くにある海浜病院脇のグランドに毒入りちくわが撒かれ
お散歩中のワンちゃんが亡くなったそうです。
ご家族のご 心痛を思うと・・・。

ご近所にお住まいの方は気をつけてください。
犬に関しては、ノーリードにしない、拾い食いをさせない。
ま た小さいお子さんも、手を離さないようにして
なにかを舐めたりしないよう注意してください。』


犬を憎む方の仕業とは思うのですが、反省すべきは飼い主の側なんでしょうね。
心が病んで居る方は何をしでかすか判りません。

そんな方が居る事を忘れずに犬を愛する方は誰からも愛される飼い主に成るべきでしょうね。

犬好きな人も居れば、嫌いな人も居る。猫好きも居れば、嫌いな人も居る。
名古屋ではマンションから猫を落とした人居るようですし、みなさんお気を付けて下さい。

独りよがりの飼い主に成らぬよう、と言うか人として、独りよがりに成らない事が大切だと思いますが。

ではこれから、岐阜まで走って来ます。

拍手[0回]

↑page top↑