忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 07日|comment(-)

デルモの練習は真っ直ぐ歩く

今日も写真はございません。あしからず・・・。

お山へアゲハのみ初めて連れて行った。
下界と違って空気が寒いお山。

家の中では結構走り回るのに、まだまだ犬との触れ合いに慣れないアゲハは飼い主から離れない。
しかし、同じM.ダックスと匂いを嗅ぎあったりと少しづつだがワンコにも慣れ始めているような・・・気がするだけ?

帰宅後、正露丸&那智黒&具志堅の3頭引きで散歩へ。
寒いのか帰ろうとする那智黒。

仕方なく途中で引き返して、グッシーだけ連れて再びパトロールへ。

3頭引きの時にグイグイと引っ張るのでスパイクを付けて家を出ると案の定引っ張り始めたので、思いっきりチョークを入れると気付いたのか直ぐに横に付いて歩き始めた。

時折「フリー」とコマンドを出して自由に歩かせ、時には「アトへ」と横へ座らせて「ヒール」できちんと歩く事をしたり、時には緩歩をしたりと訓練もどきをしてパトロール終了。

ところで道路に描かれている白線。
車道の真ん中でなく端っこにある、「こっからこっちは車道ですよ」って歩道が無い所へ引いている線の上を歩いてみると難しいのなんのって。

左にグッシーを連れて脚側の状態なのだが、フラフラしてしまう。
ただ単に真っ直ぐ歩くだけなのだがそれが難しいだよ。

一度やってみてください。
前を真っ直ぐ見ながら腺の上を歩く。

モデルをやっている時にはよく練習したのにな~~~?????????

拍手[0回]

PR

メタボ解消

最近、訓練をしていないせいか、書くことが余り無い。
正露丸&那智黒もこれと言って出来事も無く、やはり書くこともない。

そこで今日はアゲハについて。
最近はシートでオシッコもウンチも出来るようになってきた。
但し、綺麗なシートでないとやってくれない。

散歩に関しては家を出る時は興奮して先に出ようとするが、当然飼い主やパグズが先。

歩き始めると少し前へ行くがそこは「チョン」とリードをしゃくると直ぐに横に付いて歩く。
交差点での「待て」もしっかりと出来るようになってきた。

今日はアゲハと正露丸を一緒に散歩させたのだが(那智黒は玄関に来なかったので留守番)、2人のペースが丁度良いペースで飼い主もメタボ解消には丁度良い。

30分も歩くと汗ばむ程度の運動をしている感がある(着すぎのせいも有るのだが)ので寒いこの時期には良いのだが帰宅するとヒーターの付いている家の中は少し暑い。

天気予報では当分雪も降らなさそうなので散歩には持って来いの今の季節。

拍手[0回]

パトロール

昨日、今日と日中は物凄く暖かくて平年より10℃近く高くて過ごし易かったのだが、今日の夕方から寒冷前線が通過して雷がなり雨が降り、散歩は中止となった。

そこで家の中でマッタリとしていたのだが、グッシーの爪が伸びているのを見つけて飼い主が押さえて嫁が切る。
絶妙のコンビに掛かったグッシーさん、敢え無く見事に爪を切られました。

そこで押さえ込んでいる飼い主がグッシーの暖かい身体に包まれている内にウトウト。
目が覚めると爪切りは終わっていました。

そこで目を覚まそうと外を見ると雨が止んでいたので久しぶりに町をパトロール。

雲の隙間から見える月は満月まであと少しってところで、ネオンの無い田舎では月明かりで散歩できます。
闇夜にはまぎれて見えなくなるグッシーも今日ははっきりと見えていました。

海岸線では不純異性行為をいていないかグッシーさんは鼻をピクピク動かし、町に入ると不審者は居ないかキョロキョロと他人の家を覗き見する。

今日のパトロールでは誰とも出会う事無く(8時を過ぎると誰も歩いていない)無事終了。

事件が少ない田舎なのでもし・モシ・若し本物の警察犬に成った時って役立つのかな?

拍手[0回]

「逝った」顔は可愛い?

今日も写真はございません。あしからず。

今日の夕方はいつものサルの公園から場所を変えて1年振りくらいに道の駅の駐車場で。

ここは街灯もあり、アスファルトなので爪も研げるので一石二鳥です。

そこで出す物を出させて、まずはボールで遊ぶのだが車の中にタグが入っている事を知っているグッシーさんはボールを咥えたまま車から離れない。

甘々飼い主は直ぐにタグを出して遊ぶ。

今日も前回のおさらいで座らせて「吠えろ」とコマンドを出すのだが中々声が出ない。
挙げ句の果てには伏せをしてしまう。
何度とやるのだがコマンドが理解出来ないのか伏せをしてしまう。

前回は出来ていたのでコマンドを理解している筈なのだが・・・・。

そんなこんなでタグを使ってチョイ軽く服従なんかしたりして、ボール変わりに投げたりして遊んで汗をかいて終了。

しかしながら、タグを噛む時の「逝った」顔は楽しいのだが怖い。
しかしながらこの「逝った」顔なのに「ストップ」のコマンドには従っているって事は「逝って」ないのか?

本物の片袖を一度噛ましてみたいな~~。


拍手[0回]

寒い人はこれをやれ!

夕方にサルの公園でグッシーとお遊び。

今日の相手は久しぶりの登場、麻布君!

麻布をクルクルと丸めて崩れないよう両端を紐で縛って簡単に出来上がるタグ。
写真は後日に。

それを見せると目の色が変わるグッシーさん。

まずは噛ませて振り回して楽しく遊ぶ。
次に座らせて「吠えろ!」とコマンド。

口が横に開くのだが中々声が出ない。
時折でるのは「ヒィ~」と情けない声。

でも出そうとしているので褒めてタグを噛ませる。

そのうち声も出るようになったのだが、吠えると同時に飛びついてしまう。
そこで飛びつきそうになると背を向けて飛びつけないように。

しかしながらその場で座っての吠える事が出来ない。
仕方がないか。

そこで少し距離をとって座らせ、「よし!」の声でダグに向かって走らせてそのまま咬補(何て読むんだ?)。

しかしそこで問題が発生!
タグを噛んでいるグッシーの目が恐い。所謂『逝ってる』って感じでついつい恐くなってタグを離してしまう。

その『逝っている』ってのが襲撃には必要だそうだが恐くねえ?

20分程タグで遊んだら飼い主暑くなって上着を脱ぐ。
寒い冬にはこれが良いかも。

その後はボールで遊んで終了。

拍手[0回]

↑page top↑