忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 28日|comment(-)

ありがとうございました。

このブログで里親募集を出していました、ホワイトボクサーの幸ちゃんに里親さんが見つかりました。

25189f84.jpg









千葉県で保護され一時預かりさん宅で数日を暮らし、「いつでも里親募集中」で里親さんを募集していた所、数家族から希望がありました。

メールでのやり取りや面会の結果、トライアルに入った家族の下で正式譲渡になりました。
「幸太」の新しい名前を頂いて、やんちゃな生活を送っているようです。

トライアル当初は奥様が初めての犬との生活と新築の家の中、ヨダレや抜け毛で悩まれたそうですが、旦那様が数頭の大型犬と暮らした経験や多くのアドバイスの中で犬との楽しい生活を実感し始めたところ、正式譲渡の申し出があり、無事幸せな家を見つけました。







毎年全国で20万頭以上の犬が処分(言い方は悪いですが)されています。

ハスキーがブームの頃には至る所にハスキーが居たのが現在では見かけなくなりました。
大きくて力強いハスキーに躾もせずに飼いきれなくなった方が保健所に持ち込んだり、中には山に捨てる人も居ました。

バブル期にはゴールデン・レトリバーが流行り、昨今ではマンションでも飼える小型犬がCMの影響もあり、大流行です。

覚えているだけでも午後ティーのCMでコーギーが使われ、モップ犬としてシーズーが、消費者金融でチワワが映画ではパグが。
数えればキリがないくらい、可愛い部分だけを取り上げられ裏の部分は見えません。

生き物ですから手が掛かるのは当たり前なのですが、ヌイグルミのように考えて飼う方が多い事にビックリです。
ご飯を食べればウンチもしますし、トイレを教えなければ何処でもします。
話す事が出来ないので会話も出来ません。
ましてや相手の気持を判ろうとするのは困難なことです。

これから犬を飼おうと考えている方(このブログを観る人は既に犬を飼っているか)1週間考え直して欲しいです。

拍手[0回]

PR

誕生日PV

みなさんこんばんわ! おはようございます! こんにちわ!

グッシーの訓練ですか?
続けてますよ。

早朝のお山での訓練と時間があれば夕方の訓練と。

季節が季節ですから、時間も30分ほどしか出来ませんが、脚側行進を中心に時折追及や捜索(ボール捜し)なんかもやってます。

それよりも、ここ1週間PCにへばりつきで『グッシー4歳誕生日おめでとうPV』を作りました。
ちょびっと長いですが、感想をお聞かせ下さい。


拍手[0回]

飼い主の立場は?

今日は早朝からお山で訓練。

ジャックが来るまでの30分を訓練としてその後の御報美にジャックと遊べる事。

ボールを使って脚側。
飼い主の左足から離れないように(Sさんのブログを参考に)右回転を中心に左足から離れないように回る。
回り終わるとコマンド無しで脚側停座が出来るように何度も繰り返す。

繰り返したお陰で右曲がりを入れると勝手に回ってしまうマヌケはグシオ。
右回りばかり続けると勝手に思い込みで回ってしまうって事は何度も同じ事を繰り返して体に刷り込んでしまうと覚え易いのか?

次にダンベルに意欲を出させる為にダンベルを咥えさしたまま広場を歩いて、階段を下りては登ってを繰り返す。
600gの重さなので負担は少ないとは思うのだがず~と咥えたまま15分ほど歩き続ける。

ジャックが来たので訓練終了なのだが、ダンベルを離さない。
これはダンベルに対して欲が出ているのか、ボールと同じ扱いなのか?

ダンベルを咥えたままジャックと遊ぶのは危険が危ないので(重複?)ボールと交換してもらおうとするのだが、離してくれない。

やっと離してくれた所でジャックと遊べ~~。

ジャックパパが新しいおもちゃを出してくるとボールをそっちのけで、ジャックパパから離れない。
おもちゃに釣られてジャックパパと脚側をするマヌケなグシオ。

おもちゃがあれば誰のコマンドも耳に入るのか?
誰でも良いのか?

飼い主の立場はどうなるの???

拍手[0回]

ボールを捜せ!

半日遅れの書き込みでしゅ~~。

昨日の訓練は無し。
総合運動公園に行ったんですが、なんか訓練する気に成らず、ボール投げをして楽しく遊んで。

遊んでいるとフツフツと湧き上がってくるものが。。。。
「訓練したい!」って。

そこでボールを木や芝生に隠してボール捜し。
鼻を使ってボールを捜させる。

必死なってボールを捜すグッシー。
かなり疲れたようで、クタクタに。




そしてジャックのブログから動画や画像を頂いて、ちょっとした動画を作っちゃいました。
ご覧下さい。


拍手[0回]

泥だらけ~~

今日は日食って事で南の方では大騒ぎになっていたようですね。
我が県も70%の日食が見えるとの事で日食グラスなるものを持って歩いている人を見かけましたね。

当の飼い主は曇りを利用してサングラスで見るとしっかりと三日月に近い形が見れました。
流石にカンカン照りの時はサングラスでは見れなかったですが。。。。(目が痛い!)

さてさて、グッシーの訓練ですが、今日1日晴れていたのでもしかしたら?と思い、総合運動公園へ行ったのですが、考えが甘かった。。。。。。グショグショ。

グショグショを避けて追及2本と脚側行進とダンベル持来。

今日の追及は凄かったですよ。みなさんに見せて上げたいくらいの追及。
フンフンと大きな鼻息が聞こえて、しっかりと地面を追及しています。
驚くほどの大きな鼻息。

植え込んである木の周りをしっかりと追及して、サッカーのセンターサークル180度もしっかりと追及。
鋭角もしっかりと惑わされずに追及成功。

2009_07220005.jpg

追及でかなり鼻を使ったのでしばし休憩。

その間に追及棒とロングリードを車に戻して、軍手とボールを準備。



脚側行進は「座れ」を重点的に。
ボールを鼻から頭の後ろへ動かしながら「座れ」と言うと釣られて早く座るのだが、ボールが無いと遅いぞ~~

ぬかるんで居るところも有って、グッシーも飼い主も足元は泥だらけに。
絶対にSさんなら悲鳴をあげるんだろうな~~。

2009_07220004.jpg
水を飲まして休憩させていると、なぜか悩ましい姿に。。。。

遠くで小学生の声が聞こえる度にかなり気になるのか、そちらを注視してましたぞ。




ダンベル持来は動きが良くなるまで時間が掛かる。
いきなり投げても直ぐに取りに行かずに、こっちを見て「取りにいくの?」って顔をしやがんの。

ダンベルを生き物のように動かしてテンションを上げた所で投げると、ダッシュで取りに行くが、帰りはトボトボ。。。
疲れているのもあるのだろうが、せっかくダッシュで取りに行ったんだから、戻る時もダッシュで戻って来いよ。

2009_07220006.jpg
持来した後の正面停座の時の顔。

この顔が好きなんやね~~。

何度も見てもこの顔が一番!


水を飲んで終了。

んん~~毎回同じネタだな。。。

拍手[0回]

↑page top↑