忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 22日|comment(-)

グッシーといじらしい顔

昨日のお話し。
仕事帰りに余りにも眠たくて家に着くと「10分だけ寝かして」と伝えて嫁は正露丸&那智黒を連れて散歩へ出かけた。

一人ぼっちになったと思ったグッシーは「オレはどうなるねん。オレも連れて行けよ!」とアピールを続ける。
隣の部屋から「NO!」の声を掛けると自分一人ぽっちでない事に気付いたのか大人しくしてくれたので束の間の睡眠を取る。

そして正露丸&那智黒が帰って来ると嫁が「ケーブルテレビの取替えが来るから早よグッシー連れて出て」ってさ。
正しくはケーブルテレビのチューナーをアナログからデジタルに変わる事なのだが・・・・。

さて話は変わってサルの公園着いてグッシーを車から降ろそうとすると少し離れた車の中でいちゃつくカップル(アベックとも言う)。
良く見ると@倫っぽい感じでこちらを見るとすっと離れて何事も無かったように車を移動させ、海のほうに行ってしまった。

さて話しは戻ってグッシーの訓練は選別から行ったのだが今日は余りにも正解が少なく書くに至らない。
ので選別の話しは止めて服従だがこれがまた食いつきが良くてこの調子なら全然問題なしじゃんって思っていると突然走り出して木の影でウ@ピをしてしまった。
2008_09190001.jpg

水を飲んで休憩していると昨日とは打って変わって風が強かったので
蚊の一匹も寄ってこなかった。

次に行うダンベルを大事そうに離さないグッシー。


2008_09190003.jpg
そのダンベルを持来して正面停座をした時のいじらしい顔。

まだまだ途中で噛みなおして落としたり、早く戻ろうとして
落として落ち着きが無い持来になっているが
持来意欲は大きいと思う。





2008_09190004.jpg

そして脚側をしていての脚側停座。

暑くてハーハーの顔だがこれまたいじらしい~~。

アイコンタクトの大事さを少しづつ理解していて「次には何すれば良い?」と
聞いてくることも増えてきた。

こんな感じの訓練。
ビクター展まであと1ヵ月半しかないですが調整はバッチリですか?
グッシーはまだまだこれからです。

拍手[0回]

PR

グッシーと楽しく

バタバタした日を過ごしてやっと訓練が出来た今日。

夕方に猿の公園へ出かけ、訓練開始。
まずは選別から。

今日は誘惑臭は極薄い直付け臭だけで本臭は女性の直付け臭。
競技会と同じ様に距離をとって1回目。
颯爽と飛び出して選別台へ行ったのだが選別台手前の草の匂いを取っている。
声を掛けると選別台へ向かって綺麗な選別をして戻ってきた。

そして2回目。
選別台を右に5m程移動して開始。
真っ直ぐに走ったと思うと直ぐに右に移動して選別台へ向かって綺麗な選別をして戻ってきた。

そして3回目。
今度は横を向いて匂いを嗅がせて出すとやはり前回と同じで直ぐに向きを変えて選別台へ向かって正解を持ってきた。
布を受け取ってそのまま一緒に走って遊び、選別を楽しい遊びだと思って貰うようにした。

そして4回目は初めに戻って真正面に置いて本臭を変えて行い、正解を持ってきたのでその布を使ってそのまま脚側をやる。

集中力が抜群良くて楽しそうに服従が出来た。

水を飲まして休憩をしていると久しぶりにアフガンの子とあってグッシーは遊びモードに成るのだがその子は相手をしてくれない。
飼い主の人と訓練の話をしていると安心したのかグッシーはゴロンと横になってリラックスモードに成る。

そして訓練再開。
障害を出してきて飛ばすと喜んで飛んでくれる。
飛んだ後の停止が上手くいかなかったので着地と同時にピーピーボールを鳴らしてこちらに注目させる作戦。
見事に成功。

そのままボールで遊びながら時折障害を飛ばして楽しい障害飛越を味わって貰う。

そんなこんなで帰宅した頃には真っ暗。

拍手[0回]

グッシーと訓練所

静岡県で競技会をやっているのを気にしながら重い腰をあげて、3ヶ月振りに訓練所へ行ってきやした。

少し残暑は残っているが耐えられない暑さではないので息子と一緒に。

着くと先にジャックが訓練を受けていたのでまずは出す物を出させて日陰で体を休める。

そして選別から開始。
誘惑臭に移行臭と所長の直付け臭。本臭は訓練士さんの直付け臭。

誘惑にジャックと息子が居たにも係らず、しっかりと選別が出来ました。
まだ空気が入ることもあるのですが今自分(具志堅)が何をやらなければいけないかを理解してきているようです。

休憩をして(その間にジャックの訓練を見学)また選別。
2種類の誘惑臭に本臭は移行臭。

今度の誘惑は選別台の向こうにいるジャックと選別中に「オシッコ」と言ったり、「鬼ごっこしよ!」と言う息子。
問題なく選別は出来るのですが課題が1つ。

選別した布を目の前でポロッ!と落とす事。
おそらくこれは原点の対象と成ると思うのでなんとか競技会までには修正しなければ・・・。

服従ではこの3ヶ月の成果が出ているのか訓練士さんもビックリな位伸びているそうです。
話をしていると「最初の頃の集中力の無さや、意欲も無かった具志堅がここまで変わるとは凄いです」とお褒めの言葉を頂き、飼い主共々喜んだグッシーでした。

あと1ヵ月もすると競技会が目白押しなんでどれに出るのか吟味したい物ですね。

拍手[0回]

グッシーと動く選別台

昨日の書いた選別台を正面に持って行かずに選別をやってみまいした。

誘惑臭に息子のパジャマ移行臭と同僚の軍手からの移行臭。本臭はお山の女王なつのママさんからの直付け臭。

1回目は通常どうり正面に置いて選別開始。これは問題なくOK。

そして2回目。選別台に対して90度左に向いてスタート。
すると飼い主から離れたグッシーは直ぐに向きを変えて選別台へ。
全く躊躇する事無く向かって行き正解を咥えて戻って来ました。

そこで3回目はまるっきり反対をむいて選別台を背にしてスタートです。
すると・スルトやはり全く迷う事無くすぐさま振り返って選別台へ向かいましたじぇ。

4回目は遊んでばかりいられないので通常通りやりました。

飼い主が1人で選別台へ布を置きに行ってやっているのでその間待っているグッシーはその動きを見ているので迷いはなかったんでしょう。
今度は手伝ってくれる人を使って全く選別台を見せないようにしてやってみようと思いますです。

どうせなら迷って選別台を探して慌てるグッシーを見たかったのですが・・・・。

拍手[0回]

グッシーと砂地

今日(正確には昨日に成るのだがまだ寝ていないので)の訓練は余りの暑さに家の裏の公園でやっちゃた。

玄関から出ると浄化槽の点検の人が居ていきなり毛が逆立つグッシーさん。
座らせて落ち着かせてから家を出る。

歩いて数秒の家の裏公園。
いきなり選別からスタート。

誘惑臭は2種類。本臭はお山の友達シルちゃんの飼い主さんの直付け臭(男の人)。
スタート地点に大き目の木の枝が3本。
それを避けて左にスタートするグッシー。
なんとか選別台に行くのだがそこで公園横を走る車や目の前の松ノ木が気になって仕方が無い様子。

「探せ!」と声を掛けると我に帰って選別をする。
一応正解は持ってくるのだがスムーズでないのが気に入らない飼い主。

そこで落ちて居る木の枝を蹴り散らしてもう一度試みるが選別台の下や周りに気が取られる。
またもや「探せ!」の声で我に帰り選別はするのだがやはり気に入らない飼い主。

直ぐに選別を止めて服従訓練移行。
昨日sakuさんに教えて貰った左回りを重点的にやる。

右膝をグッシーに向けながら左回転をするとスムーズに回るじゃん!
この調子で今後も続けていこう。

この公園は海の砂で出来ているのでサンダルの中が砂だらけになるので我慢が出来なくなり道路へ出て服従。
暑さでダラダラになるグッシーに気合を入れながら数分で終了。

帰宅後はいつものように水をがぶ飲みしてテーブルの下でグテングテン。

そして仕事中に考えたのだが目の前に選別台があるとそこに行き易いのだが選別台を左右に移動して目の前からづらして選別する事に集中させるってのもアリかもって考えた。
競技会って左右で選別の競技をやっていることもあるし、グッシーに布を匂わせると必ず選別する事を教えるのも大事かな?ってね。

明日早速やってみよう。

拍手[0回]

↑page top↑