忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 28日|comment(-)

ゴールなき訓練

最近これってオモロイ話題がないですね。
話題ってグッシーの訓練の事ですが。。。何か???

元アイドルが覚醒剤使用で逮捕されちゃいましたね。
旦那さんがサーファーって事でサーファーとドラッグは結びつくって事は多いと思いますが(サーファー全てがそうではないと思います)、覚醒剤は以外ですね。
大麻や薬は多いですし、ハワイから帰国したサーファーは必ずと言って良いほど「こちらへ」って言われますね。

自分も初めてハワイへ旅行行って帰国した時に「こちらへ」って言われてカバンの中を出されて調べられました。
当時は今より色も黒くて、ニグロ頭をてっぺんだけ残して全て剃っていましたし、ハワイに居る時には当時のデスコへ行った時に「ID Plese」って言われて「ID?」って思うくらい地元のネイビーに間違われるくらいでしたから仕方がないとは思います。

当時の彼女は後で笑っていますし「なんでこんなに調べられなアカンねん」って思いました。

そういや~NYに行った時もNYの空港で「何しに来た?」って怒られましたし、メキシコに行った時は地元の人に話しかけられましたし、バーでは盛り上がりました。

昔を知っている人は「当然じゃん!」って思いますでしょうが今では立派なおっさんに変身していますので今では素直に帰国できると思います。

そう言うや~昨年上海に行った時は英語が通じなくてビックリしました。
上海の町中では通じるんですが、外れると全くダメでしたね。

話しは元に戻って、グッシーの訓練ですが順調なのかどうだか判りませんが、暑い中でも頑張ってくれています。
今月には親睦会で競技会があるんですが、どんな結果を出してくれるか楽しみですね。
秋の競技会に焦点を置いての訓練でもありますが、訓練にゴールはないのでやり続ける事で何かしらの結果が出てくるんだろうと思います。

それまでガンバルンバ!

拍手[0回]

PR

フリスビーで格闘

お昼前から降り始めた雨が夕方にようやく止んで、暗くなる前に訓練へ出ようとすると息子が「俺が手伝う!」と頼もしい言葉が出たので一緒に。

付くとMIX犬が居たのでグッシーは車の中で待機。
その間息子と遊んで時間を潰す。

MIX犬も帰ったのでグッシー登場。
まずは選別から。
選別台には息子が布を挿して、本臭は久しぶりに息子の直付け臭。

息子にやらせようとしたが、座ってくれないし、布の匂いを嗅がずに飛びついて取ろうとする始末。
そこで飼い主が座らせて布を一緒に鼻のところへ。

「テイク!」の声で出すが、動かない。
多分匂いが取れていないんだろうと思いもう一度鼻のところへ布を。
「テイク」で走って選別台へ。

4回全て成功したので今日はこれで選別終わり。
息子は「もう終わり。まだやらへんの?」と。

蒸し暑いので確実に成功させて終了を息子に説明。

その後は息子とグッシーとフリスビーで遊ぶ。

2009_08070001.jpg
フリスビーを投げるのは息子。
これがまた6歳児にはしては上手でビックリしますよ。
お山でB.コリの飼い主さんと訓練をしているので真っ直ぐと綺麗に投げます。





2009_08070005.jpg


飼い主はフリスビーを見せて長い脚の間を潜らせて走らせてからフリスビーを投げるのだが、それを真似た息子は見事に体当たりで倒されていた。

空中キャッチの成功は1回しかなかったが楽しそうに遊んでいた。







2009_08070003.jpg
しかし、咥えて戻って来ても息子には渡さない。
特に疲れてくると身体の下に隠してしまう。

息子の力では取り出せないので飼い主登場でグッシーから頂く。



2009_08070004.jpg戻ってきたグッシーの口から上手く取り上げた息子は今度はグッシーに取られそうに成っていた。
そうするうちに2人とも寝転びながら格闘していた。

雨上がりで濡れている芝生の上で寝転がるので当然服はビショビショ。


クタクタに成ったところで水を飲まして本日終了。



ところで雨後に広場に登場するこれって何?
2009_08070006.jpg
ワカメに似ているし、芝ワカメって言うの?

誰か知らないですか?

拍手[0回]

関西弁(京都弁)を使うと変換が大変

かれこれ2ヶ月は訓練していない「アレ」をやりました。

ほれ~布を5枚台に置いて、グッシーに手元の布を嗅がして「探せ~」言うて探さす当て物クイズをやったんです。

久ぶりやからか、偉い元気良く台まで走って行って、当たりを咥えて戻ってきはりました。
3回繰り返して当たりばっかり持って帰ってくるさかい、飼い主大喜びでボールで遊びましたわ。

休憩さして、再び当てもんクイズをやったんですけど、前回の正解は飼い主の靴下が入ってるビニール袋に匂いの付いてへん布を入れたもんでして、2回目は直接飼い主のスリッパの中に入れた出来立てホヤホヤの新鮮な匂いつきでやりました。

手元の布は飼い主の靴下が入っているビニール袋に匂いの付いてない布を入れたものなんで、匂いは近いと思いますんで、グッシーさんは悩む事無く当たりを持って来はりました。

休憩をしてると西の空には夕日が見えてるのに、雨が降ってきはるんですわ。
慌てて車の中に逃げ込んで2人で愛を確かめていると雨もどこぞへ行きはったんで、今度はフリスビーで遊びました。
フリスビーも久しぶりで張り切るグッシーさん。
まるで初めて海に入る子供の様でした。

満足して車へ戻ると。。。。。。

拍手[0回]

鼻と頭を使わせましょう

今日の夕方の訓練は保育園から帰って来た息子を連れて総合運動公園へ。
少しづつグッシーの訓練の意味を理解してきている息子に今日は追及の足跡を付けて貰った。

追及棒(合っているのか?)とゴールのボールを持たして飼い主の言うように棒を刺して、左右に曲って貰って、ゴールでボールを置いてもらう。
まだまだ小さい息子の足なので長い距離は出来ないがグッシーのとっては飼い主以外の匂いなので悩んでいたようだ。
2009_08050001.jpg










ゴールのボールを置いている所を見ていたので一目散に走っていってしまった。
少しは足跡を追及していたが、ゴールのボールが目に入るとダメみたい。



2009_08050002.jpg
軽く水を飲まして鼻を使った疲れを取らしてから、次は物品捜索。

多分、物品捜索なんかやっても仕事はないだろうが、鼻を使って物を探す事で疲れてくれるし、楽しそうだ。




風上に息子にボールを隠して貰う。
その間のグッシーは息子に背を向けて飼い主のアイコンタクトを取る。

木の後に隠したようで、「探せ!」の声で鼻を使って一直線に走ってボールをゲット!
次にもっと離れた所に息子は隠したようで場所を教えてくれない。
グッシーは少し悩んだものの数分でボールを探し当てた。

次に風下に向かっての挑戦。
同じ様に息子に背を向けて息子が隠しに行く。
木が一杯あって息子の好き放題。

「探せ!」の声でダッシュしていくが、風上なので匂いが取れないようだ。
ウロウロしながら必死に探すグッシー。
それを見て「してやったり!」と息子がほくそ笑んでいる。

10分ほどウロウロしている内に近付いてきているようだ。
息子が「ドキドキしてきた」の言葉で「何処や?」と聞くと「細い木」と右前の木を指差した。

やっと匂いを感じたのか見事にボールを捜したグッシーはクタクタになって戻ってきた。
力一杯息子と一緒に褒めてあげて本日の訓練終了。

走って嗅いで疲れたグッシーはご飯を食べるとゲージでバタンQ!

是非、あなたの愛犬にも鼻を使って頭を使わせてあげてくださいな。

拍手[0回]

こんなんで良いのか?

こんなん有りなのか?

久しぶりに追及訓練をやったんだけど、1本目は意欲ありすぎで早いのなんのって。。。
足跡っ言うより、浮遊臭を絶対に追っかけているよ。

その証拠が2本目で出てきたよ。

証拠がこれ!
3d20434d.jpg
右下の水色から追及をして、真ん中の水色に来た所で鋭角に曲っているのだがそこで足跡を見失ってウロウロと探していたところ、急に鼻を上げてクンクンしたかと思ったら右上の水色に行かなければ成らないのに、真っ直ぐと赤線のようにゴールのボールへ一直線。

風が上から下向きに吹いていたので、匂いが真っ直ぐと来たのに違いない。

これだけ浮遊臭を取れるって事は捜索もやっぱり出来るんだろうと思う。
恐がりなので災害救助は出来ないかも知れないが、物品捜索は出来るかも。。。。ってネ。

やっと溜まっていた選別の布を洗って(3ヶ月振りに)選別にも力を入れないとね。

まだまだ夕方陽が落ちる寸前は涼しくてクーラーも要らないくらいなので今のうちに出来る事をやっておかないと、夕方のニュースで梅雨明け宣言が出たようなので、本格的に暑くなりそうだし、陽も短くなってきているので頑張らなければ。



拍手[0回]

↑page top↑