忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 05日|comment(-)

警察犬の将来は?

やって来てしまったナツ・なつ・夏

そして北陸特有のジメジメとした季節が始まってしまった。
こうなれば訓練をする時間が制約されてしまう。

夏と言っても陽が落ちると多少は涼しくなるのでこの時間以降しか訓練は出来ない。
昨年の夏は22時頃に漁港へ出かけて街灯を頼りに選別の訓練をしていた。

ことしもこうなると思うのだが、追及訓練は広い場所が要るのでどうしたもんだか・・・・。
逆に陽が登る前を使えば良いの知れない。っが早起きが苦手な飼い主なのでどうしようかな?


っで話しは変わりますが、日本では犬が人を噛む事は許されて居ない。
たとえ警察犬でさえ、容疑者や犯人に噛む事は許されていない。
しかし訓練に『警戒』があって、どこで役立つのだろうと思いながら、少し警戒を教えようと思っている飼い主ですぅ。

しかしアメリカでは犯罪者や容疑者に対して警察犬(K-ナイン)は犯人確保の為に襲撃を許されている。
ただし、肉を噛み千切るようには訓練されていないのだが、もみ合いに成ると多少は有るようで・・・。

犬は片袖を噛む事が楽しい遊びであるので、人に噛み付く事に躊躇するK-ナインの犬もいるそうだ。
指導手の方も犬の目を見ればそれを感じるらしい。

犯人や容疑者を決めるのは人であって犬では無いので、犬は凄く戸惑うそうだ。
指導手からのコマンドで一応は襲撃に行くが、出来る犬と出来ない犬に分かれるそうだが、そのコマンドをだす指導手も考えさせられるようだ。

アメリカなのでピストルを持っている事が多いので犬の殉職も多いのが事実で自分が育てた犬を撃たれることは指導手として凄く悲しい事であるに違いない。

DNA鑑定が冤罪事件を出す事で臭気選別が警察犬としての仕事が減ってきているそうだ。
臭気選別で容疑者を犯人として決定するのに面倒な事が多いからかも知れない。

臭気選別の為に準備するものが余りにも多い。
無臭の布を用意して、移行臭を作る。
鑑識課でも遺留品に違う匂いをつけないように細心の注意を払わなければ成らないし、臭気選別をする場所は鑑定人の準備と大変なようである。

追及とは違って答えが正しいのかどうかを人の鼻では判断出来ないので、容疑者の弁護士もまだまだ科学的に証明できないと反論される事が多いようだ。
最高裁判所でしかりと認められているのだが、おそらく無くなっていくのだ思う。

警察犬の役割が日々変わってきているのであろう。
化学が日々進歩している今日で、臭気が選別出来る機械が出来るだろうし、臭気を追及出来る機械が出来るだろう。
そうなると警察犬は不必要になるんだろう。

拍手[0回]

PR

コメント

【無題】
昨日は蒸し暑かったですね~!
思わず夕方から庄川に行って泳がせましたよw

DNA鑑定は今や当たり前の様に行われるようになりましたが何しろ鑑定まで時間がかかります。また犯人のものと事件現場にその検体がないと比べようがありません。
刑事が言ってましたが事件が起きて、初動捜査の遅れで犯人を取り逃がしてしまう事が多いので絶対犬は有効だと。臭気選別の機械ができるのはいつになるのかわかりませんがそれまで警察犬には頑張ってもらわないと・・・
(9a7ef86581) 2009年06月22日11:40 by ジャックパパ URL [edit]
【ジャックパパさんへ】
やっぱ~行ってたんですね

各警察署で1匹の警察犬を育成すれば良いのにと思います。
日本だけですよ、八百屋や魚屋など一般の人が警察の仕事を手伝うのわ。
事件と同時に直ぐに出動させればもっと検挙率があがると思うのですが。。。

匂いってまだ化学で証明することが難しいらしいです。
追及犬は良く使われていますが、選別は一部の県だけだと思います。
残念ですね~~
(8d35979860) 2009年06月22日18:38 by 具志堅一家 URL [edit]
【追及】
一番必要なことだと思います。こればっかりは機械ではうまくいきません。選別は機械でもできるけどね~。
それと、襲撃ですけど、あまり武器を携帯していない日本では、追いかけて禁足、あるいは、後から前足でドンでいいんじゃないでしょうか?ボクサーは得意ですよ、前足ドン。現場に出てたトレーナーいわく、警察犬が出てるってだけで、怖くて出てくる犯人もいるらしいです。
(56b87d9a6b) 2009年06月22日19:41 by saku [edit]
【sakuさんへ】
追及の需要は多いのですが、選別は本当にないですね。
訓練所で話しを伺っても、選別は無いと言ってますね。
準備に時間が掛かり、諸問題も多いようです。

警戒犬が多く霧が峰でも出ているので、吠えながら追いかけるとか、禁足は必要かもしれませんね。
アメリカでは「今から犬を離すぞ。離す前に出て来い」と警告をするそうです。
過去に噛まれた経験者は直ぐに出てくるそうです。

初動捜査では人のプライドも大事かもしれませんが、犬の方が良いときも有ると思います。
(8d35979860) 2009年06月22日22:40 by 具志堅一家 URL [edit]
【無題】
はーーい具志堅さんが指摘されている通りの理由で大阪は選別は除外です。 しかしもシェパしか要らない風で【警備パトロールにかり出されるのでゴルでは怖がられない(><)からの理由です。)来年の試験ジュニアは相当頑張らないと無理ですわ~。
追求はこれからも求められますよん。
しかし警戒はそうですね・・実際しないのなら噛み直しや噛みの浅いので減点なんて関係ないですやんね~ グッシー君警戒かっちょいい・・是非挑戦してみてください。
(56a19bc8ff) 2009年06月23日14:44 by さらだ URL [edit]
【無題】
見た目の怖さには定評があるからね~^^;
合格点!
(576e2cf409) 2009年06月23日20:33 by ジャックパパ URL [edit]
【さらださんへ】
選別の需要はやはり無くなるんですかね~~。
T訓練士の本ですが、裁判の証拠として出すのにはかなりの苦労があるので、どこの警察も躊躇しているのかも知れません。

まだまだ、警察犬=シェパですから、ゴルやラブはマイナーに成るんだと思います。
見た目だけならボクサーも良いとは思うのですが。。。

警戒はやりたいんですがこれだけは1人で出来ないし、出来る人がヘルパーとして必要ですしね。

競技会と実働では全く違うものなんで、噛み直しや鼻を上げた追及、声掛けの選別は許されないんでしょうね。
(8d35979860) 2009年06月23日22:35 by 具志堅一家 URL [edit]
【ジャックパパさんへ】
ナ~~ニィ~~~

見た目は警戒OKってか?
(8d35979860) 2009年06月23日22:36 by 具志堅一家 URL [edit]

Commentを書く

name
URL
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする
↑page top↑