忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 09日|comment(-)

訓練は趣味なんです

全日本服従が終わって数日で考える事が一杯。

その1つに脚側や停座・伏せからの称呼、遠隔操作の事を考えると今以上にスピードを上げることは出来るのか?と。

ビクター展の時にも、全日本服従でも言われたのが(同じ審査員)「この犬のスピード(座ったり、伏せたり)は持って生まれた物なので難しいですよ」って事。

座るスピードや伏せのスピード。そして伏せをした時にクンクンと匂いを取らない。座った時にキョロキョロしない。
直せる部分もあるかと思うのだが、今年4さいになるグッシーに出来るのだろうか?

先日のビデオを何度も見直すと、座る時にゆっくりと足場を固めて座っている。
訓練をしていても上位の犬のように『スパッ!』と座る事はないし、キョロキョロと飼い主に集中出来ない。

やはり、持って生まれたものを消去するのは難しいかも・・・って弱気になってみる。

そこで、グッシーには選別競技もあるのでそこの所を伸ばすのも飼い主の宿命なのかな?って思う。
今後この先に出る競技会には何に絞って訓練をしていくかを問わなければ成らないな~~と感じる。

まだPAH3を取っていないのでそれをまず取る事を目標にして、服従もしっかりとやっていけば、道は開けるかもしれないと。

PDだけでなく、JKCの競技会もあるし、出陳するだけならIPOもあるのだから(でもIPOは服従が大事だしな~~)PDだけに拘ることもないか。

訓練の目的は競技会に出るだけでなく、自分の趣味の1つにも成っているんだし、続ける事に意味があるんだろうと思う。

音楽にしろ、釣りにしろ中途半端なので、訓練競技会で頂点を目指す目標で頑張る事で生きている実感を得る事も出来るだろう(ちょっと大袈裟?)

先日も書いたがグッシーの訓練を通して犬の勉強をして、少しでも不幸な犬を防げれば良いかなと思うのでガンバルンバ!

拍手[0回]

PR

コメント

【無題】
ジュニアも座るの遅かったですよ。なんでこいつはこんなに遅いのだ・ 停座の意味が分からない?なんて悩んだ物です。しかも停座の度に尻ムチしても変わらないので呆れたほど。 そのうちみんなと同じ位になってきましたが。
普段の座れ・・でもよっこらしょでした。
オーナー訓練の良い所は刷り込みが出来る所だと思います。ラッキーの一発バタン伏せなんて絶対出来ないと思ってましたが 刷り込みで出来ました。
グッシー君もそうてすね 見ていたら足場を確認している風でしたね・・それをコマンドと共に座りきるをしていくと違ってくるかもしれませんよ。座れ ですわるのではなく すわれで座りきるです。 私ならお座りを初めて教えるにまでレベルを下げてみて頭にご褒美をかざして「れ」で座る風にリズムよくこんこんとしてゆくと早くなるような気がしますが・・
アマの身で差し出がましいですが すみません。
(56a16d1500) 2009年03月13日16:49 by さらだ URL [edit]
【中入りすみません。】
さらださん、
もどって最初から教えなおす・・・気がつきませんでした。
フォルテも遅いのですが、たぶんどういう座り方が正しいのか(競技会用)ちゃんと教えられていない気がしていました。
とっても参考になりました。がんばってみます。
ジュニア君の動き、全日本服従て感心しました。

横入りすみません。
(534aad28ac) 2009年03月13日22:50 by saku [edit]
【さらださんへ】
ジュニアが???
初心に戻って訓練をする事に大きな変化をもたせそうですね。
ついつい、今のレベルを上げようと今を基準に考えてしまっているので、戻る事が必要なようです。
リズム良く、地道に進めていく事をやってみます。
アマの方の意見は非常に重要だと思います。
多分同じ気持ちを持って、悩んだりしているのだと思います。
ありがとうございます。
(8d35979860) 2009年03月14日15:08 by 具志堅一家 URL [edit]

Commentを書く

name
URL
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする
↑page top↑