忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 08日|comment(-)

化けるぞ~~~

昨日、今日の訓練ですが同じ事をやっています。

先日訓練所で教えて貰った追及のやり方を実践。
スタート地点に軍手を置いて、そこからしっかりと印跡を着けて、途中に物品(軍手)を置いて曲ったり、曲らなかったりと。

軍手の上にはオヤツを置きます。オヤツの食べる時には必ず「伏せ」をさせて、軍手の上でオヤツを食べさせる。
印跡上にもランダムにオヤツを置いていくが、まだまだオヤツを探す事に必死になっているのだが、曲がる所を見ると印跡を理解している感もある。
焦らずに少しづつ進歩してくれれば良いのでのんびりと少しづつ進めていく事に。

そしてボールを使わなければ出来ない脚側だが、ボールがあれば問題はないグッシーさん。
しかし、時折切れる集中力を持続させる事が今の一番の課題である。

シェパの指導手の方と話しをした時に、やはりボールが欲しくて飼い主をひたすら見るようなのだが、その域に達していないグッシーさんを今後どのようにすれば良いんだろうか?
知っている方伝授して下さい。

脚側などをして、御報美でボールを上げると伏せをして顔の下にボールを隠すグッシーさんです。
フリスビーをしても同じです。

ただこの行動を「取られたくないから」で判断をすると、もっと欲が出てもおかしくないのですが、取られるとあっさりしている。
そこんところが理解出来ない。

確かに時折であるがボールを咬んで離さない時があるんですが、「ストップ」のコマンドで離してしまう。
欲しいのか、欲しくないのか理解に悩むし、執着しているのか、していないのかも悩む。

この大きな悩みが解決した時には・・・・化けます。絶対に飼い主が!!!!

拍手[0回]

PR

コメント

【こんぬつは~。】
化けるのは飼い主なのね(笑)

テンはアイコンタクト苦手だなあ~。
目が合って褒めてオヤツをあげると・・・
「あー終わった。終わった。」ってすたこらと好きな所に行ってしまう(汗)

最近は手の中に二つオヤツを持って、あげた直後にまたオヤツの匂いをかがせて、まだ私が持ってる事を教え その場に留まる様にしているけど、どうかなあ~。

オモチャだと、ご褒美でもらうと、そのまま奪って逃げる(笑)
部屋でやっているとハウスに逃げ込みますよ。
かと言って 絶対離さないわけでは無いのですけどね。
む~~。難しい。アイコンタクト。
(2ac222ce8a) 2009年02月25日09:11 by 怜弥 URL [edit]
【怜弥さんへ】
アイコンタクトが出来て、御報美をあげたら解放してあげるので、スタコラサッサ~と離れても大丈夫ですよ。

何度も繰り返す事で長い時間出来るようになりますし、これの積み重ねでテンが「これして良い?」とか「遊びに行って良い?」など怜弥さんに確認するようになりますよ。
気長に其れを目標に頑張って下さい。
(99d04adff4) 2009年02月26日10:20 by 具志堅一家 URL [edit]

Commentを書く

name
URL
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする
↑page top↑