ダンベル持来が完成に近付いてきはりましたで~。
今の所は188回中47回は成功する様になってきてもう少しやありまへんかいな~~。

ダンベルの咥えが弱くて持来中に落とす事が良くある。
よく見てるとしっかりと噛めた時には飼い主の前で座って
「持ってきましたで。お受け取りなって候う」と言うようだ。
そこでダンベルに紐を着けて引っ張りこをしたり、ダンベルまで競争して取りに行ったり、はたまた足でサッカーのようにドリブルをしたりしてダンベルに対して
欲求を強く持たすように仕向けている。
そしてただ咥えて持って来るだけではなく停座の後に口をハフハフしないように停座をすると「ストップ」
のコマンドで口を押さえて動かないように教える。
もう少し、あともう少しなんだ。頑張れグッシー。
そして少しづつだが恐怖を忘れてきている障害。
今の所は60cmくらいの高さを飛んでいるのだがリードをつけたまま飛ばしていたのを最近は外して飛ばしているのだが初期の頃はやはり恐かったので飛んだ後は逃げていたのだが飛んで障害の真上で「ストップ!」のコマンドを出して同時にボールを投げる。
最初の頃はボール投げるタイミングが中々掴めずに着地してから投げたり振り向いてから投げたりとグッシーには申し訳ないことをしていたのだが最近はタイミング

~~で投げる事が出来る。
着地をすると後ろからボールが来るのでグッシーも着地と同時に止まって振り向かなければ大好きなボールをキャッチ出来ない。

明日からは少しづつ高さを増していって80cmを飛べるように。
ちなみにこの障害はスノコで出来ているっちゃ。軽くて安上がりな一品。
足は折りたたみ式で持ち運びに便利な一品。
高さ調整が出来るのでお友達とも共有OK!
[0回]
PR
それがどうなのかは良く分かりませんが頑張ってますね。
障壁は低くして今度使わせて下さい。具志堅ほどジャンプ力はありませんけど低いのなら怖がらないで飛べると思います。飛び越えてすぐ止まる様に教えるんでしょうか?