只今訓練から帰宅。
雪が本格的に降り始めてきました。今年は大雪には成らないものの降る日数が多い気がするのですが・・・。
市の公園に出かけたのですが広場は一面雪でこり~ダメだと思い通路を使って服従。
昨日は雨で散歩も無かったので調子にのりそうなグッシーを音の鳴らないピーピーラグビーボールを見せてまたくぐりや投げてボールに集中力を持って来てそこから脚側や持来、招呼など30分ほど訓練をして最後にはボール投げをして終了。
水を飲まして車について帰宅。途中で100均によって温湿度計を買おうと思ったのだが温度計しかなく断念。
車に戻るとちゃかり運転席に座るこの男。
ドアを開けて後ろへ行ってとお願いするのだがガンとして動かない。挙げ句の果てには目すら見ない。
そうこうしていると隣の車の人が帰って来て笑われる。
そりゃ~車の中でええおっさんと可愛い犬が押し問答をしているんですからね。
話しは変わって訓練をしていて助かった事その2。
お風呂に入れて出る時にバスマットの上に前足が乗った時に「ストップ」と声を掛けて止まらして前足とその周辺を吹いて次に後ろ足が乗かった時に「ストップ」と掛けて胴体と後ろ足周辺を拭く。
そして立止の状態でドライヤーを掛ける。完成!
これは散歩から帰って来たときにも通用するので助かってます。
座って待つこと、立って待つ事、フセをして待つ事は大事です。
[0回]
PR