寒いっす!
世の中には色んな物が有る中、「脳内メーカー」鳴るものが流行ってから同じ様なのが一杯出てきますが
また見つけてしまいました。
取り扱い説明書メーカーなるもの。早速グッシーもやってもました。
結果は
具志堅さんの取扱説明書
具志堅さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
- ところどころパーツが取れやすくなっておりますので、ご注意下さい。
- 使用できるのは、基本的に国内のみです。
- 通風孔をふさがないで下さい。故障の原因になります。
また、具志堅さんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
具志堅さんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
それでも具志堅さんが正常に動作しない場合は。
- 赤いランプが点灯している場合は、粗大ゴミとして廃棄しましょう。
って答えでした。
故障かな~と思った時には側頭部を撫でればいいらしいです。
野外での使用はしない方がイイらしいです。
そして今日の運勢は
具志堅さんの2008年2月29日の運勢
- ラッキーカラーは、ベージュです。
- ラッキーナンバーは、8です。
- ラッキー方角は、八丈島の方向です。
- ラッキーアイテムは、シャンプーハットです。
- 晩御飯は気になる異性の友人を誘いましょう。
- しかし、その先、関係が発展する可能性はありません。
- ラッキー方角である八丈島の方向に、精神的に癒されるカギが。
- イビキをかきながら、寝て待ちましょう。
- ラッキーカラーであるベージュの花と、素敵な思い出があると、少し金運が上昇。
- ラッキーな組み合せの、ベージュのシャンプーハットを、手に持って街中をうろつくと運が開けるでしょう。
だそうです。
そしてそして
具志堅さんに足りないもの
具志堅さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
- お酢 (42%)
- 気品 (36%)
- パーマ液 (22%)
だそうです。
色んなのが出てきて楽しいのやら・・・・。
でもブログのネタに困った時はイイかも・・・・・・。
[0回]
PR
使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
・水に濡らさないよう、ご注意下さい。
・雑巾でこすったりしますと変質する原因になりますので、ご注意下さい。
・通風孔をふさがないで下さい。故障の原因になります。
↑この場合の通風孔って、やっぱり鼻の事?(笑)
ひなさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
・犬小屋
・動物園
・自宅
↑ってお山でしか使用できない?
・あと「ラッキーな組み合せの、赤い編みタイツを、グチャグチャに破壊すれば運が開けるでしょう」って、どんだけ~~~