忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 07日|comment(-)

おせっかいは要らん!

なぜか、今日のグッシーさんはテンションが下げ下げで訓練にならず。

追及もしたけど、もう一つで昨日のように追及をしないので、訓練を終了して町のパトロールに出かけた。

途中でいつもノーリードで散歩しているチワワに出会うと、飼い主さんはチワワを驚かさないように後ろからそ~と抱き上げて近付いて来た。
そ~と抱き上げるって事は・・・ノーリードにするなよ!

グッシーはその時は伏せをさせて動きを抑えていたのだが、その飼い主さんは抱きながら近付いてきて、「おりこうさんだね。グッドだね~」と言ってくるのだが、あんたにそんな事を言われたくないよ!
慌てて抱き上げるより、リードをして散歩をして、躾けをしっかりとやれよ。

そして次にであった犬は大きめの黒のトイプー。
その飼い主さんはリードを短く持って端っこによって歩いてきた。
飼い主もグッシーのリードを短く持ち直して声を掛けずにすれ違った。
お互い(犬同士)少し顔を見合ったものの、黙ってすれ違いが出来た。

お互いが干渉したくなければ、ルールを守れよ。
こんな飼い主が居るから、犬禁止の公園が増えるんだよ。


ココから続き
話しは変わって、競技会へあと1週間ちょっとしかないのだが、ここで焦る事も無いのでいつも通りの訓練をやるしかないのだ。
あくまでも今回の競技会は通過点なので、何時ものように追及や選別、服従訓練をやっていればそんなに焦らなくていいだろうと思う。

昨年までの自分ならかなり焦っていただろうけど、なぜか余裕が出来ている。
結果をあまり意識せずに、楽しく出来るかだけを描いていけば良いだろう。

完走を目標に、出来ればグループなんか狙えればOKかな?
って意識してんじゃん!

拍手[0回]

PR

コメント

【何だか、わかるかも・・・】
私も以前公園に散歩に行った時に、ミニチュアダックスが吠えながら向かってきた。
テンも応戦しようとするし・・・。本当に参りました。
で・・・飼い主さんは
「うちの子大丈夫ですから!」だって
何が大丈夫なんだ?
テンが噛み付いても大丈夫なのか?(そんな訳無いか・・・。)
多分咬まないですよとか言いたかったのかもしれないが・・・。
飼い主の制止を振り払ってしまう犬はノーリードにしたら、ダメです!!

あと少しで競技会なのですね!
頑張れ!グッシー君!パパさんも!
(2ac222ce8a) 2009年02月27日14:38 by 怜弥 URL [edit]
【怜弥さんへ】
グッシーも良くやられるんですよね~~。
恐くて尻尾を巻いて、声も出さずに後ずさりする子は良いんですが、吠えながら向かってきて逃げる子。
これが一番困ります。

「うちの子は大丈夫ですから」はあんたの犬を心配してるんちゃうっつ~~の。
咬まれてから文句を言うなってんの。

制御が利かない犬はブレーキの効かない車と一緒ですから。

競技会が近付いて来た・・・見に来ます?
(99d04adff4) 2009年02月27日18:19 by 具志堅一家 URL [edit]
【良かった~】
同じ事思ってくれる人いて・・・。

ノーリードにした方が悪くても、たとえ、小型犬がケンカを売ってきても、大型犬が小型犬を怪我させたら、結局悪いのはこっちになっちゃうんだよね・・・。
なんか理不尽だ!

競技会は見に行ける程の場所なのですか?
だったら日が合えば行きたいですね。
場所と日にち教えて貰っても良いですか?
一応。パソコンアドレス入れときますね。
(2ac222ce8a) 2009年02月27日20:31 by 怜弥 URL [edit]
【怜弥さんへ】
多分、日本の考え方では弱い方が勝つんです。
勝つて言い方は間違っているかもしれませんが、信号無視の自転車を撥ねた車は道交法に間違いは無くても悪くなるのが日本なんです。
弱者を擁護するのが日本なんで大型犬を飼った時に課せられる使命だと思っています。
だからこそ、しっかりと躾をする必要性があると思います。
小型犬の飼い主ほど躾けに無頓着な飼い主は居ません。
大型犬を飼った限りは文句を言われないように躾けるのが飼い主のマナーであり、それを自信として持つべきだと思います。
(99d04adff4) 2009年02月28日01:10 by 具志堅一家 URL [edit]

Commentを書く

name
URL
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする
↑page top↑