忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 10日|comment(-)

グッシーと復活

ふ・っ・か・つ!フ・ッ・カ・ツ!復活!!!
ご無沙汰しておりました~~。3泊4日の短い休養でしたが熱も下がり1週間ぶりに訓練をして来ました。
って言ってもまだまだ本調子ではないので軽く復習程度ですがグッシーも喜んでくれていたようで体当たりが強かったっす!

その後は雪の残る広場でジャックと遊んだりポックと遊んでしっかりと体力を使ってご飯を食べて撃沈でした。

ところで休養中に何冊か犬関係の本をお借りしたのですがその中で犬の行動学の本が2冊あり1冊はイギリスの方が書いていて、もう1冊は日本人が書いています。

まだ読み終えていませんがイギリスの方が書いている本には犬を躾けるには御報美を与えるタイミングが非常に大事であり、常に与える事からランダムに切り替え最後には御報美がナシでも出来るようにと書いてある。
例えば「座れ」とコマンドを出した時にコマンド後にのんびりと座っているようではまだコマンドをしっかりと理解していないと。
その為には犬自身が自ら座わろうと行動を起こした時にコマンドを出して褒めるのが良いらしいのだが両方ともかなり難しい課題です。

そしてもう一つなるほど~~と感心させられたのが「訓練(躾)の目的は犬に行動の規則を教えるのではなくて犬に何をするかを説明する事でもない。
号令・反応・報酬が連続して行なわれるように心配りすることである」と書いてありました。
「座れ」と号令を掛け、座ると言う反応をして報酬を貰う。この報酬に関しては上記に書いているように最終的には無くすのだがこの簡単な事に日々苦労しているアマチュア指導手なんです。

号令はうちの息子でも隣のじじいでも掛ける事は簡単なのだがこれに素早く反応して頂くことを覚えていただくのがホンマに難しいんでっせ。
犬にとっては「座れ言うてねんから座ってるやんかいさ~」って思ってるやろうしこれを素早い反応にする為にはどないしたらええの???

「来い」とコマンドを掛けて飼い主の手前で座るのだがいかに飼い主の近付かせるかもこれも難しい。
最初に教えた時にはただ単に飼い主の前へ来る事を教えているのだがその内いかに飼い主に近くそして真っ直ぐに座らすかになってくる。
「来い」のコマンドに素早く正確に反応させるか!これがまたナンギなんでっせ~~。

って事で復活記念として少しだけ訓練(躾)について書いては見たものの的確に正解を書いていない事には勘弁してね。
いまこれを習得中なんですから~~~ゴメンナサイ。

拍手[0回]

PR

コメント

【祝 出獄!】
H市民HPという全国的に注目なム所からの釈放お疲れ様でした^^;
最近特にグッシーさんの成長ぶりに尊敬いたしております。
ジャックはといえば今日久しぶりに逃走したし;;
訓練しているグッシーさんより上手く行く訳がないので焦ってはいませんが、白馬で会った躾教室に行ってるという某ゴルさんより全然ジャックの方が躾入っていた事はすべてグシパパさんのお蔭だと思います^^v
まぁ、躾と訓練は違いますがレストランで出されたハンバーグに隙を見て飛びつくのって躾教室に行ってる犬がする事ですか?ww
ちゃんちゃら可笑しかったですね^^

って笑っても入られないので北代の訓練所にご紹介いただけませんか?
去勢も春に考えています。
(576e2d2199) 2008年02月24日20:37 by ジャックパパ URL [edit]
【いい休養になりましたね】
 Georgeさん、脱獄いや出獄(笑)おめでとうございま~す。
 40度の熱も体感できたし、熱がさがってからの退屈な時間にしっかり犬の勉強もできたようで、いい休養になったことと思います。
 そろそろお年の事も考えて無理なさいませぬように。

 ところで、↑のジャックパパさん、ジャック君の躾にえらい燃えておられますねぇ。火をつけたのは某お嬢様ゴルの飼い主さんのせい?
 白馬事件(?)の真相を聞きたくてウズウズしている野次馬おばさんです。
 じゃぁ次回の飲み会はGeorgeさんの快気祝いとジャックパパの愚痴を聞く宴ってことで(‘ー‘)/~~
(92c659dc7e) 2008年02月24日21:40 by GHL母 URL [edit]
【ジャックパパさんへ】
注目を浴びているはずなのだが院内は到って通常モードで張り紙も無く他人事のようでした。
静養もしたことですので明日から本格的に訓練に入ろうと思います。

訓練と躾の違いをブログに書き込みましたのでご覧下さい。ってあくまでも自論ですので御気になさらず。

来週の日曜日はどうですか?
去勢は・・・・???
(8d3597a427) 2008年02月25日01:49 by 具志堅一家 URL [edit]
【GHL母さんへ】
脱獄でもなく出獄でもなく退院じゃ~~ん!

40℃の熱は過去に何度か経験は有るのですが流石に年をとってからは辛いです。
季節の変わり目に若かりし頃はよく経験をしていたんですが・・・。

今週末は仕事で夜は居ませんが日曜日ならOKですじぇ。
事件ってのも聞きたいし・・・(やっぱ関西人や!)
(8d3597a427) 2008年02月25日01:52 by 具志堅一家のママ URL [edit]
【無題】
出獄おめっとうさんです。
グッシーパパが、入っている時ママさんが、グッシーの散歩に来てました。
あの超大型犬(正確には中型)を、ちゃんと横に付けて歩いてました。うんぴを取る時もちゃんと横にすわらせてました。
それこそ、躾のたまものでしょうね。また、いつ投獄されても大丈夫!

先日TVで、「動物と遊び」についての番組がありました。
すべての動物は、遊んで、生きる術や、大人のルールを学ぶそうです。人間ももちろん遊ぶ子の方が脳の発達がいいそうです。
グッシーパパは、当然ご存知ですが、警察犬もピストルを見つけた後のボール(遊び)のために訓練に励んでました。
躾、訓練、遊びの三点セットですね。
え~~っと、なつは、何が足りませんでしたでしょうか(^^)>
(99d04ae072) 2008年02月25日14:06 by なつママ [edit]
【退院だってば!?】
Georgeさん 退院おめでとうございます
私だけ? ちゃんと退院っていってるの… 脱獄や出獄なんてねぇ~
グッシーはじめパグS&ニャンコのお出迎えにウルウルでしたか?
↑で、もはや週末のお話ですね、いいな~
1ヶ月に1回はそういう会議があるんですか?
(56abfe1af2) 2008年02月25日16:42 by タイガー URL [edit]
【なつママさんへ】
無事出獄してまいりました。出獄の際正面ドアが閉まっていて緊急ドアより出獄した状態です。って出獄やないちゅうねん!

子供たるもの遊んで痛い目して身体で覚えていくもんです。
ですんで犬も同じで母親に首元噛まれて、兄弟で噛む事を覚え育っていくのです。
そして親の手から離れると今度は新しい親から人と生きて行く為に厳しく躾をされるのです。
しかしながら規則を覚えない犬にとっては飼い主が遊びながら教えていくのです。
ですんでなつに足りない物は・・・飼い主の忍耐?
(8d3597a427) 2008年02月25日19:10 by 具志堅一家 URL [edit]
【タイガーさんへ】
やっと退院と使ってくれる方が~~~ウルウル。

そうですね1ヶ月1回はこの市の犬の活動について有識者なんかと一緒に懇談会を兼ねて飲み会などを開いていますね。
って単に酒好きが集まって誰がどうのこうのやら誰がウ@ピを拾っていないなんかの悪口を喋るだけです。
(8d3597a427) 2008年02月25日19:15 by 具志堅一家 URL [edit]
【よしいくぞう!】
日曜日?
OKですが皆さんは?
場所は?
時間は?
(576e2d2199) 2008年02月25日20:28 by ジャックパパ URL [edit]
【安易な釈放を許さない市民の会】
日本の司法制度にはどこか欠陥が!
こんなんを世に放って良いのか…?
もっと本当に改心させなくては、再犯の確率は高い~~~
(92c659dc72) 2008年02月25日20:46 by 通りすがりの悪魔の嘆き [edit]
【ジャックパパさんへ】
それでは日曜日と言うことで。良いですか通りすがりの悪魔の嘆きさん!
場所と時間は追って連絡します。

ところで北代はどうします?
(8d3597a427) 2008年02月25日21:46 by 具志堅一家 URL [edit]
【通りすがりの悪魔の嘆きさんへ】
そうでんな~~。ウンウン。日本の司法と言うものは欧米に比べて市民が入っていく機会が余りににも少なくて再犯が多いんでしょう。
ですんで民間人が裁判に参加出来る制度が出来たのでしょう。何て言うかはお解かりだと思いますので敢えて此処では書きませんが。

PS:またブログ荒らしっちゅのがやってきたやんかさいな~~。
(8d3597a427) 2008年02月25日21:53 by 具志堅一家 URL [edit]
【もちろん】
北代、お願いいたします。
ただ今度の日曜は夕方まで講演会に出席の為無理です。
来週以降の日曜なら可能です。
去勢を躾、訓練の手段や条件としては考えていません。
でも必要があるようなら諦めます。
願いとしては 呼び戻し、もう半歩下がって散歩して欲しい 位です。
別にグイグイ引くわけではないんですよ。
(576e2d2199) 2008年02月25日22:21 by ジャックパパ URL [edit]
【ジャックパパさんへ】
それでは再来週以降って事でまた連絡下さい。

ある訓練士の話しではマーキングは躾で抑える事が出来るし、ヒート中の子が居ても気持ちを逸らせない事は訓練で可能だと言ってます。
でもそれは訓練士だから出来る事で一般ピーポーには難しいですね。
しかしグッシーのマーキングや匂い捕りは訓練で抑えるようには出来ています。

ジャックの家での行動や散歩での行動を見ていないのではっきりは言えませんがお山での行動を見ている限りですが課題は沢山だと思います。
自分もそうだったんですが何をどうすれば良いのか判らないのが現状だと思います。
(8d3597a427) 2008年02月25日23:47 by 具志堅一家 URL [edit]

Commentを書く

name
URL
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする
↑page top↑