忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

目指せ警察犬!目指せスーパー家庭犬!

警察犬目指す独ボクサーと2匹のパグズのブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 07月 07日|comment(-)

拾い食いは要注意です

最近困っている事。。。
それはグッシーの食の事。

朝晩と運動量に合わせて250g~300gのフードを上げているのだが、ここ数日僕がPCに向かって酒を飲みながら何かしらのアテ(酒の肴とも言う)を食べているのだが席を外すと無くなっている。

昨日はカキピーで今日は鹿児島豚のチャーシュー。
今日は現行犯で捕まえてので皿を見せながらこっぴどく怒ったのだが、懲りているのか懲りていないのか。。。

一応自分のやった事で僕が怒っている事は理解しているが、食べた事を悪いとは思っていないようだ。
ここで良くある飼い主さんの間違いで、怒られている事を理解しているのは、食べた事を悪いと反省していると思いがちなこと。

犬にとって怒られた事は悪い事をした事であって、食べ物を食べたから怒られているとは認識していない事。
目の前に食べ物があれば普通の犬は食べます(例外もありますが)、それを食べた事を怒っていてもワンコは違う考え方をしている事もあるという事です。

PCの横にあった食べ物を食べた事が悪いと考えたり、テーブルの上の物を食べたから怒られたと考えてしまうものです。
フード以外の物を飼い主の許可無く食べた事が悪いと理解させなければ、事故は起きます。

拾い食いで命を落としたワンコは沢山居ます。
拾い食いをさせない為にも今回のグッシーの行動を承認してはいけません。

飼い主の許可なく口に物を入れささないように指導のほどをよろしくお願いします。

グッシーにはコッピドクお叱りを与えておきました。

拍手[0回]

PR

コメント

Commentを書く

name
URL
Subject
Comment
pass     非公開(管理人のみ閲覧可)にする
↑page top↑